登山実行の判断

2023年4月28日

さて、山行計画も出来上がり、装備や食料も準備万端となったでしょうか?
いよいよ、登山に出発となるわけですが、最後にもう一度確認しておきたいことがありませんか?

登山届は提出しましたか

せっかく素晴らしい山行計画を作成したのですから、登山届もしっかり提出しましょう。

登山届は多くの都道府県の条例で管轄の警察署または警察と連携をしている登山コミュニティへの提出が義務付けられています。
各都道府県のホームページには提出様式が掲載され、ダウンロードして記入したり、警察署への提出やHPでの電子申請ができますが、やはりコンパスやヤマレコ・Yamapなどの登山コミュニティを利用するのが合理的であり、また万が一の場合も情報の共有がスムースに行われると思います。

コンパスは非常に多くの都道府県警察と連携をしており、万が一の場合はコンパスに登録された登山届を警察が検索できる仕組みを取っていますので、ヤマレコやYamapを利用し山行計画を作成し、そのまま登山届としてコンパスに登録するのが最も効率的ではないかと思います。

体調はどうですか

いよいよ明日から登山!…楽しみと不安で落ち着かないと思いますが、そんな時こそ客観的に自分を見つめなおしてみる時かもしれませんね。

体調が悪い時の登山は辛いだけです。ひょっとすると行動不能になって遭難!なんてこともあるやもしれません。もう一度体調を確認して、十分な睡眠時間を取るように心がけたいものです。

しかーし!!私の場合は子供の頃の遠足前夜と同じで、寝られなくなるんですよね。入山2日目からはしっかりと睡眠もとれるのですが、初日は移動があったり、天気の心配があったりと、ついつい考えをめぐらし寝付けないことがあります。
そんな場合は「どうせ寝られない」と開き直って、熟睡できなくとも体を休めるだけでよし!と横になっています。
すこし睡眠時間は短くなってしまっても、開き直りのほうが精神的には楽になれるではないかと…。

山の天気はどうだろうか

一番心配なのが天気ですよね。
特に山中泊で数日間入山する場合など、途中で天気予報が得られないような場面では、いろいろとケーススタディーを考えておかないといけないので、とりあえず最新の予報をしっかりとみておく必要がありますね。

では、最新の予報というのはいったいいつ発表されるのでしょうか。
前夜に確認したい場合は、概ね16時~17時くらいには、また当日の朝ですと4時~6時くらいには各予報会社が最新予報を発表するようです。

交通情報

いちばん嫌なのが、登山口に着くまでに疲れてしまう「渋滞」ですね。
できれば渋滞は回避したいですし、最悪でも「渋滞がある」との認識をもって雲梯したいです。
いきなり渋滞に巻き込まれると精神的なショックは大きいですから。

私が良く利用しているのは「Google Map」です。
自宅から登山口までの経路検索をすれば、現在渋滞している地点や通過に必要な時間が表されますし、渋滞を回避できるルートも見つかるかもしれません。

以上、最終的な情報収集をしっかりしていただいたうえで登山の最終判断をしていただければと思います。